トピックス
2022/12/13 茨城新聞搭載について
2022/11/22 定期安全教育講習会の開催について
ごあいさつ
つくば市は、子育て、教育、頼れる福祉、便利なインフラ、活気ある地域、誇れるまちの6つの柱を軸とし、さまざまな課題に取り組んでおり、魅力あるまち、選ばれるまちとして高く評価されています。
現在人口25万人を超え、企業数、雇用数も増加し、令和4年4月にはスーパーシティ型国家戦略特区として、先進技術を取り入れながら、ますます発展への道を歩んでいます。
その一方で、発展に伴う副産物として出てくるのが廃棄物(ごみ)です。廃棄物は、人口増加に比例して、年々増加の一途をたどっています。
つくば市では、こうした課題に対し、廃棄物の分別、リサイクル事業等さまざまな取り組みをし、廃棄物の減量化に努めています。
一般社団法人つくば市環境協会は、令和4年4月より、つくば市の一般廃棄物収集運搬事業を請負い、つくば市と協力し一体となって、そうした課題に取り組んでいます。
当協会は、令和7年4月に4年目を迎え、役員を一新し、さらなる発展と、協会員の安定的な事業継続を確保し、廃棄物の多様化に対応できる体制を構築し、つくば市の一般廃棄物事業に係るさまざまな課題に貢献していきたいと考えております。
今後とも、皆様からの御指導のもと事業に邁進していく所存でございますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
一般社団法人つくば市環境協会
代表理事 塚本 孝仁